« 月までの距離、サルとヒトの差、養老孟司さん | トップページ | 俵万智とボビー・フィッシャー »

2004/06/28

男か女かって?いや、蛙だね、こりゃ

どこまでまじめなんだかよくわからないけれど、BBCニューズにこんな記事が。

BBC NEWS | Middle East | Iranian woman 'gives birth to frog'

An Iranian newspaper has reported the controversial story of a woman who claims to have given birth to a frog.

日本のバカ女なら、こういう場合、
「ていうかぁ、カエルだしぃ」
なんてきっと言うな。

It has been speculated that the woman, who has not been named, unknowingly picked up the larva while she was swimming in a dirty pool.

ばか言ってらあ、てなもんですが、やっぱりこれはイラン人を馬鹿にしているのでしょう。

Medical history recounts stories of people who believed they had frogs - or even lizards or snakes - living and growing in their bodies.One of the most famous was the 17th Century case of Catharina Geisslerin, known as "the toad-vomiting woman" of Germany. When she died in 1662 doctors are said to have performed an autopsy, but found no evidence animals had ever lived inside her body.

ドイツのthe toad-vomiting womanてのは、こちら
現代の中東はヨーロッパ中世みたいなもんだと言っているのでしょうかね。

|

« 月までの距離、サルとヒトの差、養老孟司さん | トップページ | 俵万智とボビー・フィッシャー »

g)サイエンス」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 男か女かって?いや、蛙だね、こりゃ:

« 月までの距離、サルとヒトの差、養老孟司さん | トップページ | 俵万智とボビー・フィッシャー »