« オオカミなんかこわくない | トップページ | 池澤訳『星の王子さま』 »

2005/08/25

シンディー・シーハン

asahi.comの今日の記事から。シンディー・シーハンさんがキャンプ・ケーシーに帰ってきたらしい。

死亡米兵の母親、反戦行動に戻る 米テキサス

AP通信によると、母親の看病のため、テキサス州にあるブッシュ大統領の牧場近くの反戦行動現場を離れていたシンディ・シーハンさんが24日、1週間ぶりに現場に戻った。シーハンさんが不在の間も、支援者らによる反戦行動は続いていた。

この件にについてはこちらを参照してもらうとわかりやすい。【暗いニュースリンク】

政治がらみの社会現象であればわたしは距離をおくが、少々胸を突かれたのは、シンディの年齢だ。48歳である。従軍し戦死した息子を持つ母親の年がわたし自身より下だということにあらためて深い感慨を覚える。わたしの父が招集されたときその母(すなわちわたしの祖母)が、やはり48歳であったと先日聞いた。
なぜか「岸壁の母」のことを思い出した。このモデルとなった端野いせさんが、息子の帰還を信じて大陸からの引き揚げ船が着くたびに舞鶴の岸壁に立ち尽くしたのはいったい何歳の頃のことなんだろうとふと思った。ネットで調べてみると、彼女は1981年に81歳で亡くなっている。ということは、1945年の敗戦が45歳、それから6年間、岸壁に立ち続けたというから、やはり48歳くらいの年齢というのはそういう年頃なんだろうなあ。

|

« オオカミなんかこわくない | トップページ | 池澤訳『星の王子さま』 »

f)国際・政治・経済」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シンディー・シーハン:

» 大統領は私たちに奉仕するためにいるのであって、その逆ではありません〜シンディ・シーハン [情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士]
反戦の座り込みをしているシンディ・シーハンのことについて、ある人が送ってくれたメールを掲載します(一部略)。参照:http://www.jca.apc.org/stopUSwar/Iraq/actual_state05-7.htm     ◇   ◇   ◇ 急病で倒れた母親を見舞ってカリフォルニアに戻っていたシンディが、キャンプ・ケイシー (ブッシュ大統領の休暇中の牧場のとなりの反戦キャンプ)に戻ります。 シンディから届いたメッセ�... [続きを読む]

受信: 2005/08/26 08:32

» イラク反戦の母シンディー・シーハン [ブログで情報収集!Blog-Headline]
「イラク反戦の母シンディー・シーハン」に関連するブログ記事から興味深いものを選ん... [続きを読む]

受信: 2005/08/28 19:55

» シーハンさん反戦行動リンク(テキサス州クローフォード) [りゅうちゃんミストラル]
イラクで息子が戦死したシンディー・シーハンさん。アメリカを支持している日本にとってもこの運動は見過ごせない。リンク集をここに掲載する。シーハンさんの反戦行動アメリカのイラク駐留はいつまで続くのか(東京財団コラム)シーハン、ブッシュ、ディーン政治の道具と...... [続きを読む]

受信: 2005/09/16 17:10

« オオカミなんかこわくない | トップページ | 池澤訳『星の王子さま』 »