サイト内検索その他
サイドバーの下のほうにある獺亭的日常の中に、検索窓を設置しました。
小田島隆さんの「偉愚庵亭憮録」に参照元としてあがっていた「いかんともしがたい」さんの2003年12月8日の条にソースがあります。【ここ】これをそのまま使わせていただきました。どうもありがとうございました。
なお、このソースの作者はfacet-diversさんとのこと。
この方のブログを拝見すると、痒いところに手が届くようなやりかたで、ココログのカスタマイズをなさっているようですね。ココログ・ユーザーには、「へえ」と驚くようなつくりになっています。ゆっくり拝見して参考にしたいと思います。【ここ】
ところで、ブログのサイドバーに設置された検索窓というのは、普通、あまり使う必要がないものだと思います。わたし自身も、なにか調べようとする場合は、当然、ブラウザー(たいていはFirefoxですが)の検索窓を使いますから。
ただし、滅多にないのですが、自分のブログ内だけを検索するということになると、このサイト内検索は結構便利です。
たとえば、これまで拙ブログにコメントを寄せてくださったみなさんは、この「サイト内検索」のラジオボタンを「かわうそ亭」内検索にして、ご自分のハンドル名を入力してみてくださいませ。たぶん、お寄せいただいたコメントが検索結果に出てくると思います。
| 固定リンク
「i)コンピュータ」カテゴリの記事
- Windows 8 はどこへ行く(2012.11.14)
- ブログ再発見(2012.03.30)
- 無線LANでのプリンタ不具合のこと(2012.03.19)
- オリンパスの充電器について(2012.01.27)
- Pinterest は面白い(2012.01.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
前よりすっきりしましたね。あと、ひとつだけ言ってみていい?
ずっと前から思ってたんだけど、ココログの文字フォント、あとワンサイズ大きめに調節できると読むのがすごくラク。って、それは私だけかな。ごめん。にゃははははっ。
投稿: 屁爆弾 | 2006/03/15 02:34
おはようございます。
文字の大きさは、じつはわたしも最近、目がよく見えないものだから自分のサイトながらちょっと小せえなあと思っていたのです。(笑)
ただしフォント・サイズというのはホントむつかしくて、お使いのPCの解像度や、ブラウザーの設定などによって、見え方は全然違うのね。フォント・サイズや、行間隔の空け方によって、すごく間抜けな見栄えになってしまう恐れがあるんですよね。
まあ、わたしのブログはデザインが売りではないので(何が売りなんだ?(笑))自分の目に合わせたサイズにしてみました。
とりあえず自分のiMacのFirefoxで見たときの感じはわかるのですが、ウィンドウズ・マシンのIEなんかの見栄えも、チェックしてまた変えるかもしれません。
投稿: かわうそ亭 | 2006/03/15 08:43
わー。お手を加えていただけたんですか。大きめになってる。すごく見やすくなったー。実は花粉症で目をやられているせいで最近とくにネットの文字に負担を感じることが多いんですが、このくらいだと読ませてもらうのがとてもラクです。勝手な注文をつけたりしてすみません。他のかたの場合はどう見えるのかな。自分の目だけでは把握できない面があるので色彩や文字フォントの扱いは難しいものですね。私のブログももし何か見た目に具合が悪いようならぜひ一言教えてやってくださいまし。
投稿: 屁爆弾 | 2006/03/15 13:09