プライムミニスター・アソー
今日の英会話のクラスにて。
「◯◯サン(わたしの名前)、コイズミのあとのプライムミニスターは誰がなるの?」と先生(オーストラリア人)が訊ねる。
「うーん、ぼくもよくは知らないんだけど、何人かの名前あがっているみたいね。まずチーフ・キャビネット・セクレタリーのシンゾー・アベでしょ、それからこの人も前は同じポストにいたんだけどヤスオ・フクダって人ね、ええと、それからああ、アソーってのもいるな」
「・・・ごめん、三番目の人の名前、もう一回言ってくれる」
「アソー。タロー・アソーだけど、どうして?」
「ははは、そのひとってホントにそういう名前なの?」
「アソー?うん、そうだけど・・・」
「あっははははは、アソー!!」
ここで、やっとわたしも気づいて——
「げっ、いけねえ。タロー・アソーはいま外務大臣だ」
「はははは、じゃあさ、その人が総理大臣になったらさ、わたしが日本のアソーです、とか言うわけ?はっははははは」
「うーん、まずい。まずいなあ、それは」とわたし。表情は憮然。
ぼくらが普通に「麻生」と発音すると「asshole」に聞こえてしまうみたいだ。困っちゃうなあ。(笑)
| 固定リンク
「f)国際・政治・経済」カテゴリの記事
- TPPについて語る時にやつらの語ること(下)(2011.09.14)
- TPPについて語る時にやつらの語ること(中)(2011.09.13)
- TPPについて語る時にやつらの語ること(上)(2011.09.12)
- ほかの国より貧しくてはダメですか(2011.08.22)
- あの年のオールド・グローリー(2011.07.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
「気まぐれに 獺のぞきてそのあまり 面白さに笑いて 三歩あゆまず」〝白光〟、空の白む頃に読める。
たまには、他所様のblogを伺わなければならないと、思った次第。お粗末。
投稿: renqing | 2006/06/09 12:43
たのしみはまれにネタ書きコメントに
うましうましと言うてくださる
「独善吟」、返歌に読める。
いや、ありがとうございます。(笑)
投稿: かわうそ亭 | 2006/06/09 21:34