« Harry Potter and the Deathly Hallows | トップページ | 奉行と与力と同心と—捕物帳の基礎知識1 »

2007/08/08

LUMIX/FX30

1039175420_622aa195e4_m デジカメは一眼レフのオリンパスE-330を愛用しているのだが、こいつはさすがにいつもポケットや鞄に入れておくというのは無理なので、コンパクトなやつが欲しくなった。
街を歩くときや、ご近所の散歩の途中で、とくになんでもないものをちゃっちゃと撮りたいなあ、という思いがつよくなったのであります。
値段は2万円台でデザインがあまりチープでないものがいいな、という程度の基準だったが、あまり機種の比較することもなく、たまたま目に付いたパナソニックのLUMIX/FX30を購入。じつはこのカメラの特色である広角レンズ(28ミリ)も、ちょっと気を引かれるポイントであった。
フィルムの時代はミノルタの一眼レフを持っていたが、そのときに50ミリの標準レンズと28ミリの広角レンズを使い分けていて、28ミリの面白さを知っていたからである。
まあ、今度のカメラは気軽に目に付くものをどんどん撮って行くための道具であります。
写真としては、ディスプレイで見る限りでは、エッジのよくきいたシャープな表現になるような気がするな。深みはないが、軽快な感じであります。
しばらくこのお手軽コンパクトの写真をFlickrにアップしていくことになりそうです。
LUMIX/FX30の写真を参考までに。広角レンズであることがよくわかると思います。

1049496428_54794aecf9_2

|

« Harry Potter and the Deathly Hallows | トップページ | 奉行と与力と同心と—捕物帳の基礎知識1 »

j)その他」カテゴリの記事

コメント

同じ日に同じテーマのエントリーをしていたとは!
良い買い物だったみたいですね・笑

投稿: たまき | 2007/08/10 08:05

ほんとだ。(笑)
以前使っていたコンパクト・デジカメ(DiMAGE X21)は、なかなかお気に入りだったのですが、娘にやった(あと壊れた)ので、ちょっと不便だったんですよね。やっぱりコンパクトで、高画質のカメラがあると楽しいです。

投稿: かわうそ亭 | 2007/08/10 21:51

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: LUMIX/FX30:

« Harry Potter and the Deathly Hallows | トップページ | 奉行と与力と同心と—捕物帳の基礎知識1 »