« 5月に見た映画 | トップページ | なぜ読むか »

2008/06/01

5月に読んだ本

『コールド・ロード』T.ジェファーソン・パーカー/七搦理美子訳(ハヤカワ文庫/2007)
『翻訳夜話2 サリンジャー戦記』村上春樹/柴田元幸(文春新書/2003)
『あなたの俳句はなぜ佳作どまりなのか』辻桃子(新潮社/2008)
『カッシーノ!』浅田次郎(ダイヤモンド社/2003)
『岐路以後—近藤芳美歌集』(砂子屋書房/2007)
『彩—桂信子句集』(ふらんす堂 /1990)
『セレクション歌人 番外 藤原龍一郎集』(邑書林 /2008)
『ドイツ四季暦—秋・冬 海から街へ』池内紀(東京書籍/1995)
『語りの背景』加藤典洋(晶文社/2004)
『ブルー・アワー〈上〉』T.ジェファーソン・パーカー/渋谷比佐子訳(講談社文庫/2004)
『イーディ—’60年代のヒロイン』ジーン・スタイン/青山南他訳(筑摩書房/1989)
『ブルー・アワー〈下〉』T.ジェファーソン・パーカー/渋谷比佐子訳(講談社文庫/2004)
『レッド・ライト〈上・下〉』T.ジェファーソン・パーカー/渋谷比佐子訳(講談社文庫/2005)
『カッシーノ2! アフリカ・ラスベガス編』浅田次郎(ダイヤモンド社/2004)
『ブラック・ウォーター』T.ジェファーソン・パーカー/横山啓明訳(ハヤカワ文庫/2007)
『石川淳選集〈第15巻〉評論・随筆』(岩波書店)
『日本語の源流を求めて』大野晋(岩波新書/2007)

|

« 5月に見た映画 | トップページ | なぜ読むか »

c)本の頁から」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 5月に読んだ本:

« 5月に見た映画 | トップページ | なぜ読むか »