« The Pillars of the Earth | トップページ | TOEIC 790 »

2011/07/15

トラスト・ミー

ネルソン・デミルの新作『The Lion』――タイトルからファンのみなさんにはあきらかでしょうが、『The Lion's Game』の続編――のなかに、こんな箇所がありました。
主人公のジョン・コーリーとかみさんケイトの会話。

She nodded, then asked me, "Have you told Tom about Boris?"
I knew I couldn't lie because she'd check with Walsh, so I replied,
"I have not."
"Why not?"
Good follow-up question. And I couldn't finesse this, and I didn't want to tell her truth, so I retreated into the last refuge of husbands and boyfriends and said, "Trust me."
"What is that supposed to mean?"
"Trust me."

ケイトはFBIの特別捜査官であると同時に弁護士の資格ももっていますから、なかなか追求がきびしいね。重要な手がかりになるはずのもとKGBのボリスのことを上司のトム・ウォルシュに話してないって?あなた、またなにか勝手に始めたのね、という展開。

まあ、あらすじはどうでもいいのだけれど、トラスト・ミーって台詞は、なるほどこういう使い方をするわけでありますねえ。やはり重要な外交の場面で、一国の宰相が他国の元首に言うような言葉ではありませんな。いや、もう古い話ですが。

|

« The Pillars of the Earth | トップページ | TOEIC 790 »

c)本の頁から」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トラスト・ミー:

« The Pillars of the Earth | トップページ | TOEIC 790 »