読書灯のこと
使用してみての感想をご参考まで。
- 真っ暗な部屋より、すこし薄暗い(けれど本は読めない)というくらいの場所に適する。
- 電池(単4三本)をいれても軽いので読書の邪魔にはならない。
- 発光するランプの光がもうすこし均等になればよい
- パネルのくもりや小さな疵が発光させると目立つ。わたしの場合は裏表はあきらめて、ましな片面だけを使っています。
| 固定リンク
「j)その他」カテゴリの記事
- ソングライター、カズオ・イシグロ(2015.07.07)
- オーディオのこと(2015.06.24)
- 読書灯のこと(2014.09.25)
- 恋の奴隷考(2014.04.09)
- 千本の記事(2014.03.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント